御祭神
准勅祭社
由緒
徳川朱印
御創建千三百年記念事業
三大祭り
境内種紹介
授与品
神道の話
厄年表

神道の話

厄年家庭のまつり地鎮祭
毎日のおまつり神棚まつりと先祖まつりお祭りする場所宮形と御霊舎
必要な祭器具紙垂のつくり方御神札の納め方お参りの作法ご祈祷の授与品

御神札の納め方

image

 神棚まつりを行う前に、神社でお受けした御神札を宮形にお納めします。御神座の順位は、中央を最上位とし、次が向って右、その次が向って左になります。

●(左図)三社造りの宮形●
中央に私たちの総氏神さまである伊勢の神宮の神宮大麻を、向って右には氏神さまの御神札を、向って左には崇敬している神社の御神札をお納めします。

●(右図)一社造りの宮形●
神宮大麻を一番手前に、そのうしろに氏神さま、そのうしろに崇敬する神社の御神札を重ねてお納めします。

 各地の神社にお参りした際にいただいた御神札も、崇敬する神社の御神札のうしろに重ねておまつりします。御神札の数が増えて、宮形にお納めすることができなくなったときは、宮形の横に丁寧に並べておまつりしましょう。